しつけ教室
飼主様とのコミュニケーションを
深めてより良い関係性を
わんちゃんと
より良く暮らしていくために
飼い主さまとワンちゃんが共にマナーを学び、
それを実行に移し、協調性・順応性・社会性を育みながら、共に生活をする中で楽しくコミュニケーションをとれるようなっていきましょう。
レッスンについて
しつけとは「いうことを聞かせる」ということではありません。飼い主さまとワンちゃんが共にマナーを学び、それを実行に移し、協調性・順応性・社会性を育みながら、共に生活をする中で楽しくコミュニケーションをとりながら暮らしていくことが目標です。ワンちゃんの行動には必ず理由があります。
コミュニケーションがしっかりととれていれば「噛む」「吠える」「おトイレ問題」をはじめとする問題行動を起こすことはありません。また、しつけはワンちゃんの命を守ることにもつながります。しつけができていれば行動範囲も広がりますし、病院やトリミングサロンにも安心して通うことができます。より良い関係性を目指して飼い主さま主体で頑張っていきましょう。
プロフィール
髙井 由美子
◇資格:愛玩動物飼養管理士1級、動物救命士、ドッグトレーナー、ホリスティックケアカウンセラー、東洋医学生活管理士、ペット保険取扱士
動物取扱責任者:高井由美子
栃木県動愛セ14保第009号
栃木県動愛セ15訓第007号
注意事項
しつけ教室をご希望される方は必ずお読みください。
費用は1回5,500円でレッスン終了後に現金でお支払いください。
注1)レッスン時にはリード、首輪、おやつを持参ください。
注2)キャンセル時は全額お支払いいただきますのでご理解の上、予定など注意して予約してください。
注3)小学生以下のお子様を伴ってのご参加はご遠慮ください。
注4)攻撃的、極端に憶病、無駄吠えの多いわんちゃんは次回予約をお断りすることがございます。
注5)レッスン中のビデオ、録音、写真撮影はご遠慮ください。
注6)トレーナーの言うことは基本的にしっかり聞きましょう。(飼主様へのお願い)
注7)訓練中のお客様同士のトラブルは当店では責任を負いかねます。ご了承ください。
以上をご理解いただいた方はご予約ください。
受付日程
◇グループレッスン
※1日につき5組のお客様まで
3月14日受付開始
※1クール3か月で参加希望の日程を予約する形となります。下記日程において予約が埋まり次第その日程の受付が終了となります。
しつけ教室日程
グループレッスン:4月3日(日)、4月20日(水)14:00~16:00
5月1日(日)、5月18日(水)14:00~16:00
6月5日(日)、6月15日(水)14:00~16:00